2024/03/30
二刀稽古会2024年3月30日 地稽古(長崎)
今月の動画アップをどうしようかと考えていたら、藤井先生から稽古会のお誘いをいただき、これ幸いと動画を撮影してきました。
定点カメラなので見切れていたりしますがご容赦ください。
2024/02/29
左二刀 面打ち研究 現在と2022年7月の比較(長崎)
久しぶりに基本打ちの撮影をしたので、以前の動画と比較できるようにしてみました。編集が拙いのでハッキリと比較はできないのですが、現在の方が左拳が下りていて、竹刀が面に当たった瞬間にしなっているのが分かりました。精度もあがったようです。
まだ左拳が高い位置で打っている打突もあるので、引き続き注意、研究しようと思います。
2024/01/21
剣道二刀 二刀稽古会 下関 地稽古風景(長崎)
私は不参加でしたが、参加された方の動画をアップしました。
実力ある若手の新規参加で身が引き締まる気がします。
未だ風邪が抜けきれず稽古できていませんが…。
2023/12/30
二刀稽古会 藤井先生による小刀を使って面または小手〜小刀側の小手に対する応じ技指導(長崎)
2023年7月15日に行った、二刀稽古会での藤井先生の指導による稽古風景です。
ストックしていた動画も最後になりました。新年の稽古でまた動画撮影して掲載し、過去のものと比較してみたいと思います。
2023/11/27
剣道二刀 二刀稽古会 藤井先生による小刀を使って面指導2(長崎)
2023年7月15日に行われた二刀稽古会での小刀を使って面稽古法その2をアップロードしました。
前月あげたものの続編ですが、動画を編集してみると先生の指導内容を忘れていることに気づくという、反省の色が見られない自分に気づきました...。

- Topics Board -